ウチダ商事株式会社 新卒採用サイト

仕事を知る仕事を知る

仕事の流れ

セメント・生コンクリート事業
営業活動ではそれぞれの会社に訪問します。営業事務担当者は社内で受注・発注業務などを行っております。
関東一円のコンクリート製造会社より受注を受け、セメント製造会社との連携によりタイムリーにセメント納入の段取りを行います
電話等で注文を受け、各倉庫へ配送の依頼をします。生コンクリートは、現場近隣の取引先工場に依頼をします。
建設現場より受注を受けた場合、コンクリート製造会社との連携により、現場の施工スピードに合わせたコンクリートミキサー車の配車ができるような段取りや打合せを行います。
エクステリア事業
エクステリア販工店、工務店、ハウスメーカー、造園業、建設会社などのお取引先からの要望や予算などにあった商材(カーポート・フェンス・門扉・景観ブロックなど)を提供します。公共事業やマンションにおいては、施工業者である建築会社から、また、一般住宅では工務店や工事担当業者から受注を受け、メーカーへの発注業務などを行います。
当社倉庫へ納品後、当社倉庫から現場までは運送会社との連携によりタイムリーな納品を行っています。商品ジャンルが広く、日々営業をしながらも新しい商品知識を蓄えます。自宅に取付けたくなるような商品を目にすることも。

事例紹介

営業の取引の流れを、過去の先輩の事例よりご紹介します。

2年目までの営業事例
①営業活動1年目
振り分けられ引き継いだ先の担当店舗にご挨拶
②営業活動1年+1か月
休眠店(過去取引があった店舗様)にご挨拶
③営業活動1年+2か月
新規取引先に営業活動
④営業活動1年+3か月
休眠店・新規取引先ともに商品の発注をいただく。
⑤営業活動1年+6か月
新築戸建の家にて商品の提案。弊社にとって利益率の良い商品に切り替えるよう営業を進める。
⑥営業活動1年+7か月
役所工事外構一式のお見積りを担当する
⑦営業活動2年
前期与えられた目標数値をクリア!
約1年をかけた主力A店との取引開始まで
①お客様の会社へ
直接訪問
初めの商談内容は、社長は現状のやり方で間に合っているとの内容。
又、主力商材がB社の商品で社長は弊社に対してあまり興味がないご様子でした。
②主力A店の施工現場などを視察
約8か月後で主力A店の施工現場などを視察できる機会があり、社長と現場職人さんの会話の中で、製品単価ではなく、施工のしやすさや、見積り・納期にいくつの課題があることがわかりました。
施工の件は、特殊な加工もあり常に施工に対する質疑応答が必要でした。
【発見された課題】
・見積りの件で、囲い商品やデッキの急ぎの案件が多く見積りに時間がかかる。
・納期の件で、現場にて施工中に急遽不足分が発生時に納期に時間がかかりすぎている。
③提案
課題解決の為にも、弊社の主力商材であるC社商品を取り扱ってもらい、メーカーC社担当者と施工手順や特殊現場加工にについて直接コンタクト出来る環境づくりを行い、弊社の納品やり方を説明した上で、ガーデンテラス図面での始めて見積りを頂きました。
④ご発注
約1ヵ月後、前回見積りしたガーデンテラスを正式に発注頂き、商材や施工についても納得を頂きました。
⑤その後の交流
約2ヵ月後、社員や職人さん方が積極的にC社の工場見学や展示会に参加して下さいました。
⑥現在
C社セールや弊社の社内セールでは、毎回達成し、C社の新商品を一般ユーザーに積極的に提案し、弊社の主力店として貢献して頂いています。

私の成長エピソード

入社して2か月目で前担当者より引き継いだ大規模な戸建て住宅の外構工事は商品知識もない中でとても大変でした。フェンス・門扉はもちろんの事、電動シャッターやウッドデッキまで御注文頂き、寸法の出し方や工事の手配まで行い、今でもとても自信になっています。
神奈川県内の各米軍基地の工事を行い、フェンス工事から、住宅の屋上のコンクリート工事などを手配しました。米軍なので図面も英語の部分が多くとても苦労しましたが、普段は入れない米軍基地に入ることができ、とても貴重な経験になりました。
入社1年目の8月に、営業として独り立ちし、初めて担当を持ちました。それから1年して、新しい担当先として過去に取引があったお店を持ちましたが、しばらくは、見積りを出すも成約できない案件が続きました。試行錯誤した末、4ヶ月後1件目の成約を果たすことができました。それからは順当に成約を頂き、現在に至ります。